メンタルヘルス

行動しない

しないという行動をする 行動をしなければ何も始まらない、それはその通りだと思いますが、何でも行動をすればいいかと言えば、そんなことはないように思います 何のために行動をするのか、そのことがない行動はしない方が良いと思います 状況を変えるには行…

幸せである

自分が幸せだと思う 幸せであるかどうかは、自分が幸せだと思えるかどうかだと思います 決して、他の人に自分のことを幸せだと思わせることではないと思います どんな自分であっても、自分が幸せだと思える自分が、幸せな自分であって、例え、他の人が幸せだ…

自分の弱さを認める

認められると強くなれる 自分の弱さを認められると、他の人と自分を比べることがなく、他の人よりではなく、今の自分より良い自分になろうとしていきます しかし、自分の弱さを認めることができないと、他の人と自分を比べててしまい、今の自分ではなく、他…

自分に時間を使う

何しない時間は最高の贅沢 時間を有効に使っていますか 誰にも平等にあるのが時間だと思います 時間は、どんなにお金や地位があっても、増やすことはできません、例え、他の人に任せることで時間を節約することはできても、増やすことはできません 効率的に…

わからない不安

わからないこともある 不安になることはありますか 不安は、不安になることがあるのではなく、自分が不安にしているだけです 何を不安に思うかは、人によって違いがあり、多くの人が不安に思うのは、自分がわかりたいことが、わからないときのように思います…

ゆうじん

友人と誘人の違い 友だちの存在は、メンタルヘルスにはとても重要なことだと言えます 友だちとは、互いの心を許し合って、対等に交わっている人、一緒に遊んだり、しゃべったりする親しい人、そう辞書には載っています その中で、遊んだり、しゃべったりする…

競争による弊害

競争は争うことではない 競争することは必要だとは思いますが、争う競争は良くないと思います 競争を辞書で調べてみると、同じ目的に向かって、勝敗や優劣を競い合うこと、そう書いてあり、決して、競い争うこととは書いてありません 競争することが必要なの…

自分を偽らない

自分に正直になる 自分の思いとは違うことをしてしまうことがありますか 自分で思いと違うことをする、そう決めていることであれば、問題はありませんが、そうではない、自分の思いと違うことをしているときは問題があります 自分のことはすべて自分が決めて…

自立した心

自分を受け入れる 今の自分を受け入れることができますか 良い自分だけではなく、良くない自分を受け入れることができるかどうかです 良くない自分を受け入れずに、良くない自分がなくなることはありませんし、逆に、受け入れないことで、良くない自分は悪い…

健康と病気の間

健康でも病気でもない心 心は健康ですかと聞かれて、自信をもって健康ですと答えられますか 心が健康であれば良いですが、そうでなければ、健康にする必要があります そのためには、健康とはどんな状態なのか、そのことを知る必要があります 病気であれば健…

メンタルブレイク

心のキャパを知る メンタルブレイクをしてしまうことはありますか メンタルブレイクをしてしまうことがあるのは、自分の周りにあることのすべてを気にしてしまい、心のキャパ以上のことに対応しているからだと言えます 心のキャパ内で対応していれば、どんな…

他が決めている

事実を無視しない 人は、自分のことは自分が決めています どんなに、自分以外のことが決めている、そう思うことがあっても、自分のことであるならば、最終的に決めているのは自分になります これは精神論とは違い、人の機能がそうなっているという事実でしか…

自分と向き合う

ただ向き合っていく 自分と向き合うことはできていますか 自分の心にあるすべての思いと、自分が向き合うことができているどうかです 人は、自分のことは自分が決めています もちろん、他の人や環境など、周りの影響が強いこともありますが、どんなに周りの…

自分が決める

自分を否定しない うまくいかないことがあっても、結果がまったくでないことがあっても、自分が自分を否定するのは良くなく、良くないどころか、する必要がないことです。 うまくいかないならいくまで、結果がでないのであれば出るまで、また初めからやり直…

やりきる

全力で行っていく 後悔をすることはありますか 後悔をすることは、個人的には必要だと思います 後悔を引きずのは良くないと思いますが、後悔を引きずっている時にあるのは、悔しいと思っている後悔ではなく、恥ずかしいと思っている後恥だと思います 上手く…

人に頼る

頼り方の違い 人に頼ることができますか 頼るという言葉を辞書で調べてみると、「頼みにする」と載っており、頼みにするとは、人に用件を頼む、依頼するということだと言えます それ以外にも、頼るには「依存する」という意味も載っていました 人に依頼する…

事実と虚実

嘘と本当が入り混じる 自分は本当だと思っていたことが、実は嘘だったことはありますか 誰もが、大なり小なり、嘘を本当だと思ってしまったことはあると思います しかし、本当だと思っていた嘘を、どうして本当だと思ってしまったのかを思い返してみると、そ…

わかりやすい

受け入れやすいとの違い わかりやすい、そう思う事はありますか 一部の人にしかわからない言葉や専門用語で表現されるよりも、どんな人でもわかる言葉で表現している事の方がはわかりやすいとは思います わかりやすいという事は、何かを理解する為に必要なこ…

ないものを求める(メ)

ないものは目指す 自分にないものを求めてしまう事はありますか 他の人にあるものに対して「なんで」「どうして」という言葉が思い浮かぶ時は、もしかしたら、自分にないものを求めている時なのかもしれません 他の人にはあるのに、自分にはないという事が受…

好かれたいと思う

嫌われたくない反動 好かれたいと思う事がありますか 好かれたいと思う事がいけないとは思いませんが、だからといって、嫌われたくない反動によって好かれたいと思うのはあまり良くないように思います 好きか嫌いかは相手が決める事であって、自分が決める事…

Yes か No の選択

どちらでもないという選択 Yes か No の二択だけで選択をしてしまう事はありますか もちろん、何かを行う時はするかしないかの二択になるとは思いますが、心の思いのすべてが Yes か No の二択であるかといえば、そうではないように思います Yes か No でも…

退屈を恐れない

退屈に価値を与える 退屈の心理学という本があります その中で「退屈を恐れるとき私たちは、努力を必要とせず、できるだけ早く退屈から解放してくれそうな活動を探す」と書かれています 確かに、時間がある時に何もする事がないと人は、何でもいいのでその時…

わからない不安

答えを求めない 人はわかりたい事がわからないと不安になってしまう事があると思います どちらでも良い事であればわからない事があっても不安になる事はないのに、自分がわかりたい事がわからないと不安になる事があるように思います 無知の技法という本の中…

逃避と回避

逃げると避けるの違い 逃げたいと思う事はありますか どうしても逃げたいと思う事であれば、逃げてもいいとは思いますが、そこまで逃げたいと思わない事の場合は、逃げてはいけないように思います 災害など自分の力ではどうしようもない事の時は逃げた方が良…

自分を愛する

自分のすべてを受容する 自分が自分の事を愛する事ができるようになると、自分が受け入れたくないと思う事があっても自分のすべてを受容する事ができるようになると思います 自分で自分を愛するには、自分を責めない、自分を否定しない、不平不満は言わない…

初めからやり直す

やり直す方が良くなる 初めからやり直さなくてはいけない、そう思う事はありますか これまで頑張ってきたけどそれでは上手くいかない、或いは、間違った方向に進んでいるとわかった時、初めに戻ってやり直した方が良い事もあると思います 何も間違う事のない…

自分に感謝する

「ありがとう」と感謝する 日々の生活の中で感謝している事はありますか 私たちが感謝する事は、日々の生活の中には無数に存在していると思います 自分が生活している中で、自分ではしていないのにそれがあるのが当たり前だと思う事があるならば、その事は自…

自分で決めない

自分の思いを無視しない 周りがそうしているからと思い、自分で決めずに何かをしてしまう事がありますか 自分もしたいと思っているのであれば何も問題はないと思いますが、周りがしているからという理由だけで何かをしていくのは少し問題があるように思いま…

ストレス社会

ストレスと上手に付き合う 人は日々の生活の中で様々なストレスにさらされています。ストレスのない生活ができれば一番いいのですが、私たちが社会で生活していく限りは、ストレスのない生活を送っていく事はできないと思いますストレスとは私たちが外から受…

気をつかう

迎合ではなく尊重 気をつかうという言葉には「様々に注意を払う、配慮する」という意味があります他の人に気をつかう事は大事なことだと思いますが、気をつかう事が気遣いではなく、気をつかいすぎる気苦労になってしまうのは良くないように思います必要以上…