2019-01-01から1年間の記事一覧

ドラッカーの教え《意見の不一致》

ドラッカーは『意見の一致ではなく、不一致を見出さなければならない』(プロフェッショナルの条件)と教えています 結果が出た後に違う意見を言う、後出しジャンケンは良くないとは思いますが、決定する前の段階では違う意見があった方が良いと思います提案…

責任のない自由は他由

自由でいたいと思う事はありますか 何かに縛られていると自由ではないと思うかもしれませんだからといって、何かに縛られなくなれば自由でいられるかといえば、それも違うように思います縛られている事から解放される事と、自由になる事は違うと思うからです…

本の感想③『EQ2.0』

『EQ2.0』という本を読んでみました この本では「EQとは自分と他者の心の動きに気づき理解する力で、それを使って自分の行動や人間関係を上手にマネジメントする力でもある」と書いてありますEQはEmotional Quotientの略で、情動指数や感情指数と訳…

アドラー心理学《行動には目的がある》

アドラーは、人の行動には必ず目的があると言っています なぜそうなったかという原因ではなく、どうしてそうしたかったのかという目的によって、人は行動しているとしていますもちろん、どうしてそうなったという原因を知る事は必要だとは思いますしかし、原…

便利な事と必要な事は違う

世の中には便利な事がたくさんあると思います 便利な事が増えるのはいい事なのかもしれませんが、便利な事が必ずしも自分にとって必要な事であるとは限らないように思います便利な事は便利な事ではありますが、その便利さは自分にとっては特に必要がない事も…

ドラッカーの教え《優先順位》

ドラッカーは『成果をあげる人は最も重要な事から始め、一度に一つのことしかしない』(経営者の条件)と記しています どうしても人は忙しくなると、目の前にある事にとらわれてしまうように思います頭ではもっと優先する事があると思っていながら、目の前の…

心に保管庫を持つ

今の自分に受け入れたくないと思う事はありますか 自分のすべてを受け入れた方がいい、そう思って、今の自分では受け入れる事ができない事なのに、無理に受け入れようとしている事はありませんか確かに、自分にあるすべての事を最終的には受け入れる必要はあ…

本の感想➁『Think clearly』

『Think clearly』は、より良い人生を送る為の思考法が52個紹介されています 人生における答えは一つではない、誰もがそう思っているとは思いますしかし、人生の答えを探す時に人は、唯一の正解を探しているように思います答えはたくさんあるかもしれない…

アドラーに学ぶ《劣等感で人は成長する》

自分は劣っている、そう思う事がありますか すべてに優れている人はいないので、誰にでも劣っている所はあると思います自分には劣っている所がある、そう思う気持ちが劣等感です人は優れたいという思いがあり、だからこそ劣っているという劣等感を持つ事があ…

失敗は恥ずかしくない

失敗したくないと思う事はありますか もちろん失敗しなくて済むのであればその方がいいかもしれませんが失敗しないで何か新しい事ができるようになる事はないと思いますもし、失敗せずにできた事があったとしたらそれは、既に自分ができていた事の延長上にあ…

本の感想①『心』

稲盛さんの著書『心』を読みました 稲盛さんの経験に基づいた心のあり方について書いてある本です『心』の中で繰り返し出てくるのが、利他の心、感謝、謙虚、正直などの言葉ですどれも特別な言葉ではないかもしれませんが、なぜかこの本の読んでいると自分の…

自立に必要なこと

自立を辞書で調べてみると「自分一人の力だけで物事を行うこと」と載っていますそれをそのまま捉えると、自分で何でもできる事が自立だと思うかもしれませんしかし、自分一人で何でもできる人はいないように思います日々の生活の中では、他の人に頼る事が必…