人の思いを理解する

f:id:hate_zero:20210201144024j:plain

肯定も否定もしない

あると証明できない事は、ないと思いますか
あると証明できない事は、あるという事は言えないとは思いますが、だからといって、あると証明できない事が、ないという事を証明していると思いません
あるという事の証明は、その事があるという事を証明していると思いますが、その事がないという事までは証明ができているとはいえないと思います
その事がないと言うのであれば、ないという事を証明する必要があると思います
以前、科学では、ないという事を証明するは難しいと聞いた事があります
科学では、ある事の証明はできても、ない事の証明はほぼできないという事でした
その時に科学者が、科学的に証明できない事は世の中にない事ではなく、正確には、科学である事が証明できない事であると言っていました
ある事が証明できない事は、ない事の証明にはならないという事だと思います

あると肯定できないだけで、その事がないと否定していく事はできないと思います
その事があると証明できない事は、あると肯定する事はできませんが、だからといって、その事がないと証明できなければ否定する事もできないと思います
その事がないと否定するのであれば、その事がないという事を証明する必要があり、ない事が証明できなければ、その事がないと否定してはいけないように思います
それなのに人は、あると証明できないだけの事を、ないと否定する事があります
ないと証明できていない事を、ないと否定していくのは良くないように思います
なぜならば、それでは自分があると思う事はあると肯定していくけど、自分がないと思う事はないと否定していくようになっていくように思うからです
特に他の人の思いに関しては、自分にある思いは肯定するけど、自分にない思いは否定してしまい、他の人の思いを本当に理解する事はできないように思います

人の思いが理解できないのは、自分が理解しようとしていないからだと思います
自分があると思う事は肯定して、そう思えない事はないと否定しているからです
自分があると思えないからといって、その思いが他の人にないとは言い切れません
それなのに人は、自分があると思えない事を否定してしまう事があります
もちろん、その事を否定するだけの理由が客観的にあるなら、その事を否定していく事があっても、何も問題はないとは思います
しかし、相手の思いを否定する理由が、自分がないと思うという理由だけであったとしたら、その理由は相手の思いを否定するだけの理由にはなりません
自分にないからという理由で、他の人の思いを否定するのは良くありません
その思いがないというのであれば、ないという事を証明する事が必要ですが、その人の思いを本人以外の人が、ある、ないを証明する事はできないと思います

自分がないと思う事を否定していては、他の人の思いは理解できないと思います
もちろん、何でも肯定すれば良いという事ではなく、肯定できる事はしても良いですが、多くの思いは肯定も否定もする必要がないと思います
肯定も否定もせずに、その思いがあるという事だけ見る事が必要だと思います
思いを肯定していく事があるから、否定される事があるように思います
思いを肯定も否定もしなければ、どんな思いであって、その思いにある事実を見ていく事ができ、その思いの真意を理解する事ができるようになると思います
人の思いを否定している時は、自分の思いが見えなくなっている時かもしれません
自分の思いが見えなくなっているから、表面上に見えている事だけで思いを見てしまい、その思いに中にある真意を見る事ができないように思います
思いに対して肯定も否定もしなければ、思いにある真意は見えてくると思います