自分の思いを知る

f:id:hate_zero:20210208150634j:plain

心の思いを書き出す

自分の心の思いがわからなくなる時はありますか
心に何か問題がある時は、自分の心の思いがわからない時のように思います
特に、問題を解決する方法はあるのにできない時は、わからない時だと思います
周りからのアドバイスがあっても、「そうだけど」と自分にはできないと思ってしまう事があると、問題をこじらせてしまう事もあるように思います
他の人の事であればできると思える事でも、自分の事になるとできないと思ってしまう事は、自分の心の思いがわからない時には意外とあると思います
できなかったらどうしようと必要以上に考えてしまい、思い切ってやってみればできる事であっても、できないと思ってやらない事があるように思います
そこには、問題を解決する為に必要な行動はわかっているけど、その行動ができないのではなく、したくないと思っている自分がいると思います

他の人の事であれば、それをしたほうが良いといえる事でも、実際に自分がそれをする立場になると、したくないと思う事が人にはあるように思います
それをすれば問題を解決する事ができるかもと思えても、問題を解決する事よりも、その事をする方が自分にとっては負担な時があるように思います
他の人に対しては「できるよ」と言える事であっても、自分に対しては、自分はできないかもと思ってしまう事があると思います
やればできそうな事でも、自分ができないと思う事を行う人はいないと思います
自分ができないと思っている事が、できるようになる人はいないと思います
自分の心の思いがわからない時は、心にできないかも問題があるように思います
自分にある問題を解決できるのは自分だけで、その方法は自分の心の中にあると思いますが、心にできないかも問題がある人はそれを見ないようにしていきます

もし、自分の心にできないかも問題がある時は、認識の転換をする必要があります
自分の心にある思いを客観的に見ていく事が必要だと思います
自分の思いを客観的に見ていくには、まずは、自分の心の思いを書き出しましょう
今の自分はどんな事を思っているのか、良い悪いや正しい正しくないは関係なく、思いつくままに紙に書き出すようにしていきましょう
初めは、何を書いたらいいのかわからなくても、こんな事を書いてもしょうがないと思う事でも、思いつくまま書き出すようにしてみて下さい
とにかく何でもいいから書き出していくと、自分の思いを書いていく事ができます
そして、紙に書き出された思いを、自分の思いではなく、他の人の思いだと思って見ていくようにする事で、自分の思いを客観的に見ていく事ができます
そうすると、紙に書き出されている自分の心にある問題が見えてきます

自分の心の思いを書き出していく事で、心にあるできないかも問題を自分の問題ではなく、他の人の問題だと思って問題の解決策を見つけていく事ができます
人は、自分と同じ問題が他の人にある時は、他の人がその問題を解決する為に必要な行動を、的確にアドバイスする事ができてしまうものです
心の問題がなくても、心の思いを定期的に書き出してみるのも良いと思います
自分の心の思いを紙に書き出す事で、心の思いを客観的に見ていく事ができます
自分の心にどんな思いがあるのか、思いつくままに紙に書き出してみましょう
そして書き出した思いは、自分ではなく他の人の思いだと思って見ていきましょう
他の人の思いだと思えば、自分が書き出した自分の思いにある問題に、自分から気づく事ができ、その問題を解決する方法を見つける事ができます
もし自分には難しいと思う人は、癒しのカウンセリングを活用してみて下さい