自分の事を考える

あなたは、自分の事を考えますか、それとも、自分の事だけを考えますか
自分の事を考えるのと、自分の事だけを考えるのでは、そんなに変わらないように思うかもしれませんが、大きな違いがあります
自分の事を考えるのと、自分の事だけを考えるのでは、どちらの思考になっているかで人の行動は変わってしまうからです
今の自分がどちらの思考になっているか、その事に気づいていく事が必要です
自分の事を考える人は、自分の事と同じように周りの事を考えますが、自分の事だけを考える人は、自分の事と同じように周りの事を考える事ができません
自分の事だけを考える人でも、周りの事を考えていると思う事があるかもしれませんが、それは、自分が考えたい周りの事を考えているにすぎません
自分が考がえたい周りの事は、自分では周りの事を考えているつもりでも、自分の事と同じように周りの事を考えているとはいえません
今の自分が、自分が良ければいいと思う行動をしている事があるならば、あなたの思考は自分の事だけを考える思考になっています

何か不安に思ってしまう事があると人は、自分の事だけを考えてしまい、自分が良ければいいと思う行動をしてしまう事があるように思います
周りが困っていても、自分の不安を解消する為だけに、そこまで必要でもない事をしてしまう事があるのは、自分の事だけを考える思考になっているからです
不安は自分が作りだしている妄想にすぎず、自分が不安に思っている事が現実になっている事はほとんどないように思います
自分が不安を感じてしまうと、自分の願望や欲望が優先してしまい、自分が良ければいいと思う行動をしてしまうように思います
普段は自分が良ければいいと思う事がなくても、不安になってくるとそう思ってしまう事があるならば、自分の事だけを考える思考になっているといえます
そこには、何でも他の人と比べてしまう自分がいると思います
他の人と比べて自分の方が良くなりたいと思う自分がいると思います
他の人と比べて良くなりたいと思って、願望や欲望のまま他の人より自分を良く見せようとしていると、自分の事だけを考える思考になってしまいます

人は誰もが、自分の事を考える思考を持っているとは思います
自分の事と同じように他の人の事も考える事は、誰もができる事だと思います
それなのに、自分の事だけを考える思考になってしまうのは、その方が他の人より得をする、他の人より得をすれば自分が良くなると勘違いしているからです
そう勘違いしたいのは、不安な自分を安心させたいだけだと思います
自分だけ損したくないという不安を解消する為だけに、自分が良ければいいと思って、今は必要の無いものまで手に入れて安心感を得ようとしていきます
そこにある安心感は本当の安心感ではなく、ただの不信感でしかありません
社会ではなく自分を信頼できずに、不信感から不安になっているだけです
自分が自分を信頼できずに不信感を持ってしまうと人は、今の自分のすべてを不安に思ってしまい、自分の事だけ考える思考に偏っていくように思います
自分が欲しいのは自分を信頼した安心感なのに、自分が良ければいいと思う行動をすればするほど、自分への不信感は深まってもっと不安になっていきます
自分を信頼する安心感は、自分の事を考える思考でなければ持つ事ができません

自分の事だけを考える思考ではなく、自分の事を考える思考になっていきましょう
今の自分に不安を感じる事があるならば、自分が良ければいいと思う前に、なぜその事を不安に思うのかを考えて、不安にある事実を理解していきましょう
その事に対する非難ばかりして、自分が良ければいいと思う行動をしていても、不安に思う事を理解する事はできませんし、何かが解決する事もないと思います
何かの問題に対して、非難するだけで何の解決案も見出さずに、今の自分がしなくていい行動ばかりしている人は、自分の事だけを考える思考になっています
自分が良ければいいと思う行動で安心感が得られるのは、多くの人が自分の事だけを考えずに、自分が良ければいいと思う行動をしていないからです
多くの人が、自分の事と同じように他の人の事も考えているからだと思います
今の社会では、そんな人たちの恩恵を悪用する、自分の事だを考えている人たちが、利益を得てしまう事が多くなっているように思います
もし、皆が自分の事だけを考えるようになったら、社会は成立しないと思います
自分の事だけではなく、自分の事を考える思考になっていけば、自分に不信感を持つ事もなく、不安になる事のない本当の安心感が得られるようになります